管理項目があり、手順があり・・・。
つまり、Whatを外部から教えられるのです。
管理職研修もあれば、MBAもあります。
しかし、リーダーを育成するにはどうすれば良いでしょうか?
体系化された育成項目が存在するのでしょうか?
リーダーとは、人をリードする役割を担える人です。
そういう人を外部の力で育成しようとすると、
リードするべき人物がリードされているという、
パラドックス的な問題が起こります。
やはりリーダーシップは教えられるものではなさそうです。
しかし、ただほうっておけば自発的にリーダーとしての
本領を発揮するかというと、そうでもありません。
では、一体そうすれば、リーダーは育てられるのでしょうか。
リーダーが育つ条件として大事なのは、場を与えられることです。
自分が自由に活躍できるフィールドを持つこと。
そのフィールドでは、ある程度の自由裁量があること。
こういう事がベースの条件です。
例えば、後輩に新しいプロジェクトを任せるとか、
プロジェクトの中の大きな部分を丸ごと任せるなど、
フィールドの与え方はいろいろ考えられるでしょう。
そして、次に必要なのは、
その場にとって完璧に理想な状態は何なのかを考えさせることです。
なぜなら、リーダーとは、未来を創る人だからです。
未来は手を動かして創る前に、頭の中で想像することで
まず創られます。
そういう訓練をつむことがリーダーには欠かせません。
決して、理想はこういう状態だと押し付けてはいけません。
ヒントは良いでしょう。
しかし、なるべくこういう質問をして下さい。
「今の仕事で成功したとして、それはどういう状態なの?」
すると、リーダーの中で未来が少しずつ創られていくのです。